fc2ブログ

マジック

ドラフト会議
ホークスファンとしては、始まる前はワクワクしていたのですが、いざ始まってみると意外にサラ~っとしたもんでした。。。
注目の菊池今村を避け単独指名で今宮を指名し、抽選が無かったというのが大きいのですが。
ピッチャー補強優先かと思ったのですが、野手の1位指名はちょっと意外でした。
ただ、走攻守揃った野球センスが抜群の選手ですので、将来が楽しみです^^

最近は注目のピッチャーがパリーグに行く事が多く、ますますパリーグが人気が高まりそうりそうで嬉しいです^^

プロへの夢が現実になる瞬間・・・
本当にドラマがあり、みんな良い顔してます!!




忙しい中ですが、なんとかクワカブ m9( ゚Д゚;) イッテミヨー!


パラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
フィリピン パラワン州


前回に引き続き、パラワンです。
羽化サイズがどーしても気になり、夜中に掘り掘り^^;

サイズ計測をしました。
R0012218.jpgショップオリジナル/400
      ↓
KBファームさんAG/2300
      ↓
KBファームさん新外産/2300
      ↓
蛹化直前にアバれたため、2300ボトルのマット
最終体重58g




さて結果は・・・・・




R0012216.jpg102.9mm
・+'.: ゚(≧∀≦*)b.:゚+イェイ♪

大台突破です!!

かなりアバレ、控えめに計測しましたんで、きちんと顎を伸ばして計測すれば、多分103mmは超えてると思います。



これは、もう1頭も期待できそうです^^


R0012221.jpgショップオリジナル/400
      ↓
ショップオリジナル/1400
      ↓
エクシードさんEXTRA/2300
      ↓
喰い上がり、そろそろ蛹化するだろうと勝手に思い、マットを詰めた1900ガラスビンボトルへ
意外に蛹化せず、しばらくマットを食べてました ポリ…σ(-''-;)

最終体重56g


でも、ガラス瓶の外から見るとかなりデカイぞ ワクワク♪





さて結果は・・・・・





R0012220.jpg102.2mm

こちらも大台突破です
が、もっと大きく見えたのに・・・・・

恐るべし、ガラスビンマジック
何度だまされたことか・・・
σ^^進歩なし(笑)
こちらも、顎を開いて測ればもっといきそうですが、控えめに。

とりあえず、初飼育での完品羽化と大台突破が素直にうれしいです\(^o^)/

しかも、前回100UP宣言してたので、内心ホッとしてます(笑)

このコらは兄弟ですので、この血統のポテンシャルは高そうです。
血統まかせで大きくなったって話も・・・・<(;´з`)> ~♪

2♂のみでインブリードは出来ませんので、ポテンシャルが生かせるような♀ちゃんをビッダで検索中^^

でも、先は長いのでじっくり探します。

パラワンって有名大型血統とかあるのかな?ド素人まる出し^^;

スポンサーサイト



深夜ショー

引き続き、ちかっぱ忙しかばい(T-T)

そんな中でも飯は喰らう(笑)
何が食べたい?と聞かれると、「ラーメン!!」としか答えないアホな σ(・ω・;)
近くのラーメン店へ行きました^^
PAP_0002.jpgPAP_0001.jpg

近くに出来たのですが、やっと行く機会に恵まれました。
入ると店内は照明を少し柔らかくしてあり、昭和のテレビやちゃぶ台、ポスター、駄菓子なんかが並んでます。
昭和生まれとしては、懐かしいレトロな雰囲気です。

BGMはジャズ・・・ん?ジャズ?
ジャズが流れるラーメン店といえば、以前紹介した「大砲ラーメン」
よく見ると、ここは大砲ラーメンで修行した店長のお店でした。

味はやはり長浜とは違う久留米ラーメン。
ミルキーな豚骨スープですが、あっさり目の味付けです。
写真は、ニンニクチップが入った、屋台ラーメン。
どちらかと言えば、ノーマルの方が美味しかったです。

いつものように、スープを飲み干します。
あぁ・・・、またコレステロール値が・・・。



クワカブちびっと・・・

パラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
フィリピン パラワン州


以前、蛹室を掘り掘りして、蛹の頭をぶつけて凹ませてしまったパラワンが、羽化してきました。
R0012202.jpgうつぶせになり、背中が割れてきました。

いよいよだな!と思いつつも、
すでに深夜1時を過ぎてましたので、風呂へ(笑)
R0012203.jpg風呂から上がり、しばらくボ~~( ̄。 ̄)~~ッとして確認したところ、もうこんなんでした

羽根の先がまだくっついていませんでしたので、少し心配しながら見守りました。
頭はちゃんと起こす事が出来るのだろうか。。。
がんばれ!!
R0012205.jpg頭もしっかりと起き上がり、羽根もしっかりと閉じました^^
なんとか、完品羽化しました

深夜遅くまで、なにやってんだろ
と思いつつここまで見届けて爆睡
R0012214.jpg翌朝、かなり色づいてました。
ヨコ幅もかなりあり、だいたいの概算ですが、
100UPしてそうです^^V
もう1♂も同時に羽化している様子なので、合わせて来週にでも測ってみたいと思います。

さてさて、BE-KUWAでのパラワンのギネスサイズは・・・

111.0mm・・・・・

デカ過ぎでしょ(・ω・;)







もしかして!?

furikire.gif本当に振り切ってくれ~、楽天を~
首位「日本ハム」を追いかけながら、一緒に負け続けてました。
上ばかり見てて、下をみていませんでした。
首位を狙うつもりが、三位になりそうです
今の楽天はコワイ・・・。
ホークスの底力を信じるしかない!!フリキレ!!

ホークスが好きでもない方にとっては、どうでも良い記事でした (。-д-。)ゞ


ではクワカブいきま~す! (≧∀≦*)b.:゚+イェイ♪

以前、みみたろうさんのブログでパラワンの蛹体重の記事がありました。
うちにもいたな~・・・・・・・

みなさんのコメントを見ながら・・・フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナルホド…
ってことで、掘っちゃいました(笑)

さて、その蛹体重はと言うと・・・


パラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
フィリピン パラワン州

R0012120.jpg
良いんじゃないでしょうか!?
最初、「まあまあですね。イラッとしたでしょ?」と書こうかと思いましたが、違和感を感じ、やはりσ(・_・.)のキャラじゃぁないなとやめました(笑)

もしかしたら、100mm超えるかも~^^v

ちなみに、最終ニョロ体重は56gでした。

そう言えば、58gが蛹化してたはず!ワクワク♪(((o(^▽゚o))((o゚▽^)o))) ワクワク♪

と、浮かれて掘ろうと思った矢先・・・

ゴトッ!

ゲッ! Σ(oдО;|||)

蛹を落とし、ビンのふちにぶつけてしまいました

もしかして!?・・・・・と恐る恐る見ると、額がへこんでます||||○| ̄|_
ごめんなさい(T-T)

かなり落ち込んだため、写真も撮らずそっと戻し、2頭目も掘りませんでした・・・。

どうか、無事に羽化してください*:・(人ー`;) オネガイ!


現在、寝返りは打ってますので、油断はできませんが、最悪は免れたようです。

しばらくトラウマで掘れないな・・・。

ただの憶測

たくさんのお見舞いコメント、ありがとうございました(感´∀`謝)
幸い、直接的な被害はなく、無事にすごしております。

ですが、大雨の被害を受けたところは、街のあちこちに見受けられ、おおきな爪痕を残しています。
知り合いの中にも、車が浸かってしまって廃車になったとか、床下浸水したとかいう話を聞きます。
また、崖崩れで寸断された高速道路は、目と鼻の先です。

改めて、自然災害の恐ろしさを知りました。
明日と明後日が雨と予報がありますので油断できません。
また、雨雲が北上していると言う事ですので、皆さんもどうかお気をつけください。


ひとつ気になっている事があります
前回、福岡県が同じような大雨に見舞われたときは、中国でオリンピック開会式のために、雨雲を排除する科学薬品を積んだミサイルを発射させた直後でした。
今回も、皆既日食を見るために、中国では同じミサイルを打ち上げてるらしいのです。
なんだか、無関係とは言いがたいような・・・。

報道もされていませんし、なんの根拠もありません。
ただの憶測ですので、さら~っと流してください。



さて、前向きにクワカブです! (≧∀≦*)b.:゚♪

パラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
フィリピン パラワン州

先日、パソコンがクラッシュした際に、UPしようと思っていたネタです^^;
2週間くらい前に、ボトル交換をしました。
R0011727.jpg結果から先に言うと・・・58g!
予想外に、非常に大きくなっていました。
量りに乗せた写真があったのですが、データが飛んでしまったので(p_q、)シクシク
画像は、今現在のものです。
2週間しっかり食べているみたいなので、きっと・・・
60gUPしてるはず!
これも、ただの憶測ですので・・・(笑)
ただ、見た目はヘラヘラの♀ぐらいの大きさはありますので、期待大です(≧∇≦)



さて、先日10卵を得たレギですが・・・
孵化してきました!
R0011729.jpg一番目に孵化した幼虫です^^

以前、BE-KUWAで「一番目に孵化した子がエースである。」という記事を見ました。
この子を過保護に育ててみようと思います。

現在、6頭が孵化しています^^
あと4卵、無事に孵化してほしいです
*:・(人ー`●)


まさか、タラよりレギのニョロを先に育てる事になるとは・・・。
まだ、タラは苦戦中・・・(TДT)

停滞中...(T_T)

久々の更新になります。

最近、連休前ということもあり、かなりの忙しさで更新が滞ってます・・・。
なのに訪問してくださってる方、本当にありがとうございますm(_ _)m
毎日の楽しみにしているクワ友さんのホームページやブログ訪問もままならず、悲しい毎日です。
でもやっと先が見えてきました。
また明後日ぐらいからガンガン訪問させていただこうと思ってますのでヨロシクです^^v

初めてクワ友さんとお会いしたり、クワをいただいた事もありますが、それは後日落ち着いてからUPさせていただこうと思っています。



<ラーメン食べ歩記>のコーナーです。←勝手に命名 ダサっ!
世界一好きな食べ物がラーメンというσ^^ですので、九州中心のいろんなラーメンを時々紹介していこうと思います。 しばしお付き合いを~
R0011373.jpgR0011369.jpg

福岡では知る人ぞ知る、久留米「大砲ラーメン 本店」です!
3種類注文しました。
基本のラーメン、昔ラーメン、つけ麺 僕イケメン(言っちゃった・・・汗) です。
σ^^の一番はノーマルのラーメンでした。
呼び戻しスープも濃厚でうまいのですが、麺もつるつるとしてて、滑るように口の中に入っていきます。
昔ラーメンも美味しかったのですが、焦がしニンニクの味が強く、純粋にスープの味を楽しめない気がしました。
つけ麺はやはりラーメンとは違う気が・・・。
妻はうまいと言っていたので、好みの問題でしょうね^^
お昼のラッシュを避けるため3時頃に行ったのですが、車も止めれず、入り口には列ができてました。
人気は抜群ですね。
店内はキレイで、少し淡い照明にジャズのBGMとオシャレな感じです。
最近はラーメン屋も変わったなぁ。

さぁ、次はどこのラーメンを食べに行こうかな!



さて、クワカブネタは、乏しいものです。
忙しくて、あまり弄れてません・・・(T_T)
R0011344.jpgパラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
 フィリピン パラワン州
前回記事にした、ビンゴ大会にて、ペアになるようにと孵化時期をずらした幼虫もGETしていました。
しかし、食痕から見える、この頭幅はもしや・・・(;¬_¬)


R0011346.jpgやっぱり~!殿方ではないですか!
しかも立派な頭幅をしていらっしゃる。
黙って2000ccボトルに投入です。

これで、うちのパラワンは2♂となっちゃいました
これも無事羽化なら、お嫁さん探しになりそうです。 今流行の婚カツ!

さて、次回はちゃんとクワカブブログらしくUPできますように・・・。
みなさん、見捨てないでくださいネ...
時計
プロフィール

B.Diamond

Author:B.Diamond
プロフィール詳細

最近の記事+コメント
トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    イベント情報
    リンク先更新情報
    アクセスカウンター
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    リンク
    E-mail
    バナー
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    このページのトップへ