もしかして!?
- 2009-09-29(20:32) /
- パラワンオオヒラタ


首位「日本ハム」を追いかけながら、一緒に負け続けてました。
上ばかり見てて、下をみていませんでした。


今の楽天はコワイ・・・。
ホークスの底力を信じるしかない!!フリキレ!!
ホークスが好きでもない方にとっては、どうでも良い記事でした (。-д-。)ゞ
ではクワカブいきま~す! (≧∀≦*)b.:゚+イェイ♪
以前、みみたろうさんのブログでパラワンの蛹体重の記事がありました。
うちにもいたな~・・・・・・・
みなさんのコメントを見ながら・・・フムフム…(*゚ー゚)(*。_。)ナルホド…
ってことで、掘っちゃいました(笑)
さて、その蛹体重はと言うと・・・
パラワンオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus palawanicus
フィリピン パラワン州



最初、「まあまあですね。イラッとしたでしょ?」と書こうかと思いましたが、違和感を感じ、やはりσ(・_・.)のキャラじゃぁないなとやめました(笑)
もしかしたら、100mm超えるかも~^^v
ちなみに、最終ニョロ体重は56gでした。
そう言えば、58gが蛹化してたはず!ワクワク♪(((o(^▽゚o))((o゚▽^)o))) ワクワク♪
と、浮かれて掘ろうと思った矢先・・・
ゴトッ!
ゲッ! Σ(oдО;|||)
蛹を落とし、ビンのふちにぶつけてしまいました

もしかして!?・・・・・と恐る恐る見ると、額がへこんでます||||○| ̄|_
ごめんなさい(T-T)
かなり落ち込んだため、写真も撮らずそっと戻し、2頭目も掘りませんでした・・・。
どうか、無事に羽化してください*:・(人ー`;) オネガイ!
現在、寝返りは打ってますので、油断はできませんが、最悪は免れたようです。
しばらくトラウマで掘れないな・・・。
スポンサーサイト
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
ハイパーレスキュー second
- 2009-09-25(21:36) /
- タランドゥス

すっかり秋ですね~

でも、こちら福岡県はまだまだ昼間はかなり暑いですι(´Д`υ)アツィー
朝晩との気温差がかなりあります。
インフルエンザ

お互い体調には気をつけましょうね^^
では、早速、前回の着弾の続きのクワカブいってみよう! (B ̄∀ ̄)ノ ぁぃ

さて、フタを開けると・・・

と言ったものの・・・実は事前に連絡いただいて知ってました^^;
新聞が底を尽きたとのことです。
今まで、あんなに持っていた事が奇跡ですよ(笑)
なによりも、
ご本人が一番悔しがってありました(爆)
今頃きっと次なるネタを思考されてる事でしょう^^
で、中身はと言うと・・・

まさかクリアースライダーで送っていただけるなんて。
しかも、プリカは聞いてなかった・・・。
ラベルも無いし、何のニョロでしょ?
(ё_ё)きょとん
クリアースライダーは、絶妙な高さがいい感じ。
スペースの有効活用ができそうです。
その中身は・・・


タラ♀が2頭!
しかも、タダの♀ではありません。
なんせ、まんじさんところのエース86mmの種が入っています!!
ただ、ご高齢との事ですので、急ぎセットしたいと思います。
今日現在で、すでに2頭とも2個のゼリーを完食してますので、やってくれそうです!!
( ̄‥ ̄)=3 ムフーッ
ぜんさんから、「ご高齢とのことなので、負担が少ない菌床産卵が良いかも・・・」とアドバイスいただきましたので、今回は菌床産卵でいってみます(^-^)/
プリカは・・・ネパレンシスでした^^v
大きなコクワ(笑)です。
最近、コクワって名前に疑問を感じますね^^;
ネパレンは高温にかなり弱いということなので、アンテと同じようになるべく低温で大切に飼育したいと思います。
Σ(●・`ω・)b Good!!なおまけ、ありがとうございます^^
さて、次に着弾したぜんさんBOXです m9っ`・ω・´) いってみよー

やっと届いたピンクのハッポーをワクワクしながらフタを開けると・・・

そして、さらに底が♪

それにしても、ぜんさんも、まんじさんも梱包が本当に素晴らしい!
勉強になります。
φ(゚0゚*) フムフム…φ(。_。*)メモメモ…
むろんパクらせていただきます(笑)
そして、もちろんこの4つのタッパーの中身は!!



思わず心で叫んでしまいました^^
なんと2ペアもいただいちゃいました
(゚∇^d) グッ!!
これでヘタッピなσ(`ε´)でも大丈夫!?
しかも、この子たちも親は
PaPaさん血統♂84.5mm
ぴょんさん血統53E系♀53mm
と、鼻血がでそうなすばらしい血統です!!
8、9月羽化の新成虫ですので、じっくり成熟させて、来春のブリを目指します^^
うずうずしますが、ガマンガマン・・・。
σ(*‘ω‘ *)のうちのタラは、こんな「贅沢だ~」な2本柱で行かせていただきます!!
まんじさん!ぜんさん!
本当に、こんなすばらしいチャンスと大きなプレッシャー(笑)をありがとうございました!!
真のチビタラメンバー目指してがんばります!!
ということで、チビタラ同盟プレ企画発動!!
詳しくはこちらをクリック


最後はちゃっかりCM

- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
ハイパーレスキュー
- 2009-09-24(21:36) /
- タランドゥス
初の「シルバーウイーク」
キャンプに行ってきました^^
フリーサイトなので、好きなところにテントが張れました。
全体の写真などあれば良かったのですが、色々と一杯一杯で、あまり良い写真が撮れてませんでした
と言う事で、1枚だけです
( ̄* ̄;)スッパー
源じいの森というキャンプ施設なのですが、結構良かったですよ~^^
炊事場がたくさんあり、トイレもそこそこキレイ←意外と大事(笑)、子供の遊具がある、川がある。
あと、なんといっても温泉施設
があります。
本格的なキャンパーには物足りないと思いますが、初心者や子供連れには(゚∇^d) グッ!!
空気も澄んでて、夜の星空
もキレイでした。
久しぶりに満天の星空を見ました。
久しぶりにキャンプに行きましたが、こりゃハマった
もうちょっと上達したら、趣味にキャンプを追加しますか(笑)
なんといっても、子供たちが生き生きしてるのがイイ(≧∇≦)
10月の連休も別のところへ行く予定で~す^^v
クワカブいきます (B ̄∀ ̄)ノ ハ~イ!
以前に凹みで、タラ♂が種無しだったと報告しました。
その事でチビタラ同盟2人の大御所からのレスキユー
のありがたいご提案が!
そして、昨日到着しました!
はい、こちら ド━━━m9(`Д´)━━━ン!!


まず、14時頃にまんじさんから、そして20時頃にぜんさんからの着弾
です!!
が ちょっと時間が無く、本日はここまで…。
すみません、次回必ず内容をUPしますので
実は、引っ張ってるだけだったりして~( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
いや本当に、時間がないまま、中途半端な記事にしたくなかったもので…。
かと言って、遅らせたくなかったので。
申し訳ないです<(_ _)>
To Be Continue・・・・
キャンプに行ってきました^^

全体の写真などあれば良かったのですが、色々と一杯一杯で、あまり良い写真が撮れてませんでした

と言う事で、1枚だけです
( ̄* ̄;)スッパー
源じいの森というキャンプ施設なのですが、結構良かったですよ~^^
炊事場がたくさんあり、トイレもそこそこキレイ←意外と大事(笑)、子供の遊具がある、川がある。
あと、なんといっても温泉施設

本格的なキャンパーには物足りないと思いますが、初心者や子供連れには(゚∇^d) グッ!!
空気も澄んでて、夜の星空

久しぶりに満天の星空を見ました。
久しぶりにキャンプに行きましたが、こりゃハマった
もうちょっと上達したら、趣味にキャンプを追加しますか(笑)
なんといっても、子供たちが生き生きしてるのがイイ(≧∇≦)
10月の連休も別のところへ行く予定で~す^^v
クワカブいきます (B ̄∀ ̄)ノ ハ~イ!
以前に凹みで、タラ♂が種無しだったと報告しました。
その事でチビタラ同盟2人の大御所からのレスキユー


そして、昨日到着しました!
はい、こちら ド━━━m9(`Д´)━━━ン!!


まず、14時頃にまんじさんから、そして20時頃にぜんさんからの着弾

が ちょっと時間が無く、本日はここまで…。
すみません、次回必ず内容をUPしますので

実は、引っ張ってるだけだったりして~( ̄ー+ ̄)ニヤリ…。
いや本当に、時間がないまま、中途半端な記事にしたくなかったもので…。
かと言って、遅らせたくなかったので。
申し訳ないです<(_ _)>
To Be Continue・・・・
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
ビッグレインボー
- 2009-09-19(18:30) /
- ニジイロ
えりだんさんのプレ企画が開催中です^^
応募期間:14日~25日
あ~んな種や、こ~んな種まで!!
壮大なプレ企画となってます!!
σ^^;も地味に協賛中
応募があるのかヒヤヒヤです・・・
今すぐ右のイベントバナーをクリック!!
シルバーウイーク
と呼ばれる、今年から始まった秋の大型連休がやってきました。
一般企業では今日からでしょうか?
σ^^;は今日まで仕事をしてます。
いつも連休前は、バタバタと忙しいんですよね~。
ところで、「シルバーウイーク」
次の大型連休は2015年まで無いらしいですね。
敬老の日は、第3月曜日となっていますので、飛び休となるみたいです。
な~んだ、毎年じゃないのね。今更知りました(笑)
みなさんは、なにか予定されるのでしょうか?
σ^^は家族でプチキャンプです
子供たちは初キャンプなので、いっぱい楽しませてやりたいな~。
コメ返ちょっと遅れるかもしれませんが、ヨロシクです~^^
さて、ちょこっとクワカブΣ(●・`ω・)b いってみよ~
ニジイロクワガタ
Phalacrognathus muelleri
オーストラリア クイーンズランド
CBF1
ARAさん印
大きなニジが出ました 
素人計測ですが、なんとか60mmいきました!
^^vブイ
顎が画像で見るより大きく湾曲してるので、これが真っすぐだと、もっと伸びてたかもしれませんね。

体幅もあり、大型になるとニジも迫力があります。
この血統は赤が強いようです。
全胸部も赤みが強いです。
スーパーグリーンに対し、スーパーレッドもいるみたいだから、赤みがより強いものを掛けたらレッドになるのかな?
ま、そんな簡単じゃないか^^;
みーんな兄弟が羽化してしまってから、遅れること2ヶ月。
やっぱり、ニョロ期間が長い個体が大きく羽化してくる傾向があるみたいですね。
うちで遅れて羽化してくる個体は、やっぱり一回り体格が違いますね。
ベルシコロールツヤクワガタ
Odontolabis versicolor
インド ニルギリ産
エルウェイさん印
クセがあり、初令で落ちやすいとのことで、実はσ^^;に飼育できるのか?
と少々不安でしたが・・・
食痕が見れました^^
体も黒く透けてますので、しっかりとマットを食べてくれてるみたいです。
ツヤ独特の、自分の周りに空洞を作りながら居喰いする様子が見えます。
ホッと一安心です(*´д`*)~з
食痕が見れたのは、この1頭のみでしたが、きっと兄弟たちも大丈夫でしょう(笑)
根拠のない自信^^:
カブトマットか、赤枯れマットで育つのですが・・・赤枯れマットって高っ!
H.R.N.dorcusさんや、グローバルさんで手に入るみたいですが、結構します。
やっぱり需要と供給なのかな?
コストパフォーマンスに優れた赤枯れマット情報があれば、教えてください^^
応募期間:14日~25日
あ~んな種や、こ~んな種まで!!
壮大なプレ企画となってます!!
σ^^;も地味に協賛中
応募があるのかヒヤヒヤです・・・
今すぐ右のイベントバナーをクリック!!


一般企業では今日からでしょうか?
σ^^;は今日まで仕事をしてます。
いつも連休前は、バタバタと忙しいんですよね~。
ところで、「シルバーウイーク」
次の大型連休は2015年まで無いらしいですね。
敬老の日は、第3月曜日となっていますので、飛び休となるみたいです。
な~んだ、毎年じゃないのね。今更知りました(笑)
みなさんは、なにか予定されるのでしょうか?
σ^^は家族でプチキャンプです

子供たちは初キャンプなので、いっぱい楽しませてやりたいな~。
コメ返ちょっと遅れるかもしれませんが、ヨロシクです~^^
さて、ちょこっとクワカブΣ(●・`ω・)b いってみよ~
ニジイロクワガタ
Phalacrognathus muelleri
オーストラリア クイーンズランド
CBF1
ARAさん印


素人計測ですが、なんとか60mmいきました!
^^vブイ
顎が画像で見るより大きく湾曲してるので、これが真っすぐだと、もっと伸びてたかもしれませんね。

体幅もあり、大型になるとニジも迫力があります。
この血統は赤が強いようです。
全胸部も赤みが強いです。
スーパーグリーンに対し、スーパーレッドもいるみたいだから、赤みがより強いものを掛けたらレッドになるのかな?
ま、そんな簡単じゃないか^^;
みーんな兄弟が羽化してしまってから、遅れること2ヶ月。
やっぱり、ニョロ期間が長い個体が大きく羽化してくる傾向があるみたいですね。
うちで遅れて羽化してくる個体は、やっぱり一回り体格が違いますね。
ベルシコロールツヤクワガタ
Odontolabis versicolor
インド ニルギリ産
エルウェイさん印
クセがあり、初令で落ちやすいとのことで、実はσ^^;に飼育できるのか?
と少々不安でしたが・・・

体も黒く透けてますので、しっかりとマットを食べてくれてるみたいです。
ツヤ独特の、自分の周りに空洞を作りながら居喰いする様子が見えます。
ホッと一安心です(*´д`*)~з
食痕が見れたのは、この1頭のみでしたが、きっと兄弟たちも大丈夫でしょう(笑)
根拠のない自信^^:
カブトマットか、赤枯れマットで育つのですが・・・赤枯れマットって高っ!
H.R.N.dorcusさんや、グローバルさんで手に入るみたいですが、結構します。
やっぱり需要と供給なのかな?
コストパフォーマンスに優れた赤枯れマット情報があれば、教えてください^^
ピンクの小粒
- 2009-09-14(21:17) /
- ヘラクレス・ヘラクレス
えりだんさんのプレ企画が開催中です^^
応募期間:14日~25日
ついに応募期間となりました!
あ~んな種や、こ~んな種まで!!
壮大なプレ企画となってます!!
σ^^;も地味に協賛中
今すぐ右のイベントバナーをクリック!!
イチロー選手、9年連続200本安打達成!!
おめでとうございます!!
本当に、「継続は力なり」という言葉を彷彿とさせます。
何事も、継続する事が一番大変ですね。
気が早いですが、10年連続を期待しちゃいます^^
・・・ですが、σ^^;がいつもイチロー選手に感じる違和感があります。
正直にぶっちゃげさせてもらいますと・・・
イチロー選手がそんなに好きではない
という事。
すごいと思いますし、尊敬もしてます。
注目もしますし、応援しますし、気になります。
日本人として、とても誇りに思います。
ですが、なぜかそんなに好きではない。
この気持ちの違和感をいつも消化できずにいます。
なんででしょう(?∀?;)
あくまで、σ^^;の偏見ですので、ファンの方どうかお気を悪くしないでください。
さて、大阪ではお祭り
でかなり盛り上がったみたいですが・・・。
σ^^;は大人の事情で行けず、その時間クワカブ弄りをやっておりました。
ヘラクレス・ヘラクレス
Dynastes hercules hercules
フランス グアドループ
コノヤロー血統アウト(コノヤロー×シルバー)
まだ、前回の交換から3ヶ月しか経過していませんが、マットが劣化しているように見えましたので、急遽交換です。
この子たちを、2令初期で購入してからちょうど丸1年過ぎました。


結果、2頭ともあまり大きくなっていませんでした。
むしろ、大きかった方(右)は107g→102gと体重減でした(T-T)
もう1頭(左)も94g→98gとかなり微妙です。
大きい方は、もしかしたら、蛹化が近いのかもしれません。
かなり黄色く、顔もぶにゅ~っとボディに埋まりがちでしたので。
なんだか、あまり大きな♂は期待できないかもしれません。
あと、別血統の唯一の♀ちゃんのマット交換です^^
ヘラクレス・ヘラクレス
Dynastes hercules hercules
フランス グアドループ
ダイナステス血統(深海×スペシャル)
一ヶ月ほど前に交換したばかりだったのですが・・・。
ケースの外から見るとピンクの粉ダニが!
慌てて、マットをひっくり返しました!
見るだけでかゆくなります ((((;-`д-)))
調べると、歯ブラシで落とすとありました。
本当に大丈夫かな!?とビビリながらガシガシ
できるだけ取りましたが、腹部の方は後半かなりのストレスを感じたのか、ガチガチに丸まって無理でした
全部取りきってないので、また増えるかも
とりあえず終了~♪ (´・ω・`)=з
いつも、「ネイチャーマット」を使用してるのですが、この子のだけは切らしちゃって別マットで交換しました。
粉ダニが出たのはこの子だけとなると、どうしてもマットを疑ってしまいますね。
という事で、今回はネイチャーに。
いまのところ、σ^^;の環境にはやはり「ネイチャー」かな。
でも、今まで使用してた低発酵(BIR)がなくなり、高発酵との中間的な塾度になりましたので、これがはたして吉とでるのか?
σ^^的には、焦げ茶の浅い方が好みかも・・・。
なにかお勧めありましたら、教えてください^^
あと、未だに出来ない事・・・
外産カブのニョロを、ビビって素手で持てません(T-T)
めっちゃ噛んでくるし。
クワは持ってるんですが・・・。
よく画像を拝見しますが、よく持てますね~ (≧皿≦〃) コワッ
え~そうですとも、σ^^;は超ビビリですよ!
応募期間:14日~25日
ついに応募期間となりました!
あ~んな種や、こ~んな種まで!!
壮大なプレ企画となってます!!
σ^^;も地味に協賛中
今すぐ右のイベントバナーをクリック!!
イチロー選手、9年連続200本安打達成!!

おめでとうございます!!

本当に、「継続は力なり」という言葉を彷彿とさせます。
何事も、継続する事が一番大変ですね。
気が早いですが、10年連続を期待しちゃいます^^
・・・ですが、σ^^;がいつもイチロー選手に感じる違和感があります。
正直にぶっちゃげさせてもらいますと・・・
イチロー選手がそんなに好きではない
という事。
すごいと思いますし、尊敬もしてます。
注目もしますし、応援しますし、気になります。
日本人として、とても誇りに思います。
ですが、なぜかそんなに好きではない。
この気持ちの違和感をいつも消化できずにいます。
なんででしょう(?∀?;)
あくまで、σ^^;の偏見ですので、ファンの方どうかお気を悪くしないでください。
さて、大阪ではお祭り

σ^^;は大人の事情で行けず、その時間クワカブ弄りをやっておりました。
ヘラクレス・ヘラクレス
Dynastes hercules hercules
フランス グアドループ
コノヤロー血統アウト(コノヤロー×シルバー)
まだ、前回の交換から3ヶ月しか経過していませんが、マットが劣化しているように見えましたので、急遽交換です。
この子たちを、2令初期で購入してからちょうど丸1年過ぎました。


結果、2頭ともあまり大きくなっていませんでした。
むしろ、大きかった方(右)は107g→102gと体重減でした(T-T)
もう1頭(左)も94g→98gとかなり微妙です。
大きい方は、もしかしたら、蛹化が近いのかもしれません。
かなり黄色く、顔もぶにゅ~っとボディに埋まりがちでしたので。
なんだか、あまり大きな♂は期待できないかもしれません。
あと、別血統の唯一の♀ちゃんのマット交換です^^
ヘラクレス・ヘラクレス
Dynastes hercules hercules
フランス グアドループ
ダイナステス血統(深海×スペシャル)
一ヶ月ほど前に交換したばかりだったのですが・・・。
ケースの外から見るとピンクの粉ダニが!
慌てて、マットをひっくり返しました!


本当に大丈夫かな!?とビビリながらガシガシ
できるだけ取りましたが、腹部の方は後半かなりのストレスを感じたのか、ガチガチに丸まって無理でした
全部取りきってないので、また増えるかも

とりあえず終了~♪ (´・ω・`)=з
いつも、「ネイチャーマット」を使用してるのですが、この子のだけは切らしちゃって別マットで交換しました。
粉ダニが出たのはこの子だけとなると、どうしてもマットを疑ってしまいますね。
という事で、今回はネイチャーに。
いまのところ、σ^^;の環境にはやはり「ネイチャー」かな。
でも、今まで使用してた低発酵(BIR)がなくなり、高発酵との中間的な塾度になりましたので、これがはたして吉とでるのか?
σ^^的には、焦げ茶の浅い方が好みかも・・・。
なにかお勧めありましたら、教えてください^^
あと、未だに出来ない事・・・
外産カブのニョロを、ビビって素手で持てません(T-T)
めっちゃ噛んでくるし。
クワは持ってるんですが・・・。
よく画像を拝見しますが、よく持てますね~ (≧皿≦〃) コワッ
え~そうですとも、σ^^;は超ビビリですよ!
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
蜜の味!?
- 2009-09-11(12:57) /
- タランドゥス
今回は凹みネタの連続です・・・^^;
きっと、いい事が続いたからに違いありません(笑)
人生、いい事とわるい事は50:50だと思っています。
ただ、大事なのは「わるい時にどれだけ笑えるか、いい方に考えるか」って事ですね!
という事で、笑って見てください。
「他人の不幸は蜜の味♪」ぐらいで(笑)
でも関わりのある方、本当に申し訳ありません・・・<(_ _)>
ARAさん、ケンケンさんからいただいたモセリが次々と羽化してきています^^v
すでに♀は後食開始のものもいます。
その中で一番大きかったのはこの子。
モセリオウゴンオニクワガタ
Allotopus moellenkampi moseri
マレーシア キャメロンハイランド
ARAさん、ケンケンさん印
46mm UPでした^^
その他は平均43mmといったところです。
そして、ついに待望の♂も羽化してきました。
菌糸がかなり劣化し、蛹室が崩れかけていましたので、羽化後3日目で掘りました。
劣化は掘りたい事の大義名分だったりして^^;
その♂がこちら!
小さっ!
顎も短かっ!
ド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!
かつかつ60mmです。
でも、凹みはそれだけではありません。
7頭いただいたのですが、♂はこの子のみでした・・・。
ドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!
幸い7頭完品羽化ですので、良しとします。
言葉を借りて・・・「サイズは次世代で!
」
6♀でモセリーノにエントリーするかな (爆)
(・ε・;)ムー
さて、先日UPしたサンギール♂くんですが、羽化しました^^
それが、こちら!
メタリフェルホソアカクワガタ
Cyclommatus metallifer sangirensis
インドネシア サンギール・タフナ島
mwtdoさん印
完全な不完全羽化ですー!!
ドドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!!
・・・・・・・・・・・・・・・○| ̄|_ガックリ
原因は、完全にσ^^;の管理ミスです。
手作りの人工蛹室で羽化させたのですが、ケースとオアシスの間に隙間があり、羽化途中そこに落ち込んでいました。
なんとか救出したのですが、羽根は収まりませんでした。
教訓
人工蛹室の隙間は命取り
あと2♂がニョロしてますが、ブリに間に合うのはこの子だけ。
ちゃんとブリできますように! *:・(人ー`●)
mwtdoさん、すみません。
(;´д`)~з
さらに、こちらタランドゥス!
実は2♀とも4セット目です^^;
タランドゥスオオツヤクワガタ
Mesotopus Tarandus
アフリカ コンゴ共和国
RYU43血統
ぜんさん印
1セット目、穿孔はするもの、ボウズ
追い掛け
2セット目、ダメ卵2個 ^^;
追い掛け
3セット目、ダメ卵15個 (^_^;A
追い掛け
4セット目、ダメ卵22個 Σ(゚Д゚;)
採っても、採っても、こんな卵ばっかりです。
結論・・・♂が空砲のようです!!!
ドドドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!!!
・・・ぜんさん、すみません。
子孫を残す事ができませんでした ||||○| ̄|_
セットを解除し、♀を休ませました^^;
軽くなってるな・・・。
ΣΣ(;-`д-)は!
タラがいなくなると、「チビタラ同盟」は破門なのか!?
でも、たるやさんからいただいたレギでギリギリセーフなのかな???
まだまだありますが、今日はこのくらいでカンベンを~!
きっと、いい事が続いたからに違いありません(笑)
人生、いい事とわるい事は50:50だと思っています。
ただ、大事なのは「わるい時にどれだけ笑えるか、いい方に考えるか」って事ですね!
という事で、笑って見てください。
「他人の不幸は蜜の味♪」ぐらいで(笑)
でも関わりのある方、本当に申し訳ありません・・・<(_ _)>
ARAさん、ケンケンさんからいただいたモセリが次々と羽化してきています^^v
すでに♀は後食開始のものもいます。
その中で一番大きかったのはこの子。

Allotopus moellenkampi moseri
マレーシア キャメロンハイランド
ARAさん、ケンケンさん印
46mm UPでした^^
その他は平均43mmといったところです。
そして、ついに待望の♂も羽化してきました。
菌糸がかなり劣化し、蛹室が崩れかけていましたので、羽化後3日目で掘りました。
劣化は掘りたい事の大義名分だったりして^^;
その♂がこちら!

顎も短かっ!
ド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!
かつかつ60mmです。
でも、凹みはそれだけではありません。
7頭いただいたのですが、♂はこの子のみでした・・・。
ドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!
幸い7頭完品羽化ですので、良しとします。
言葉を借りて・・・「サイズは次世代で!

6♀でモセリーノにエントリーするかな (爆)
(・ε・;)ムー
さて、先日UPしたサンギール♂くんですが、羽化しました^^
それが、こちら!

Cyclommatus metallifer sangirensis
インドネシア サンギール・タフナ島
mwtdoさん印
完全な不完全羽化ですー!!
ドドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!!
・・・・・・・・・・・・・・・○| ̄|_ガックリ
原因は、完全にσ^^;の管理ミスです。
手作りの人工蛹室で羽化させたのですが、ケースとオアシスの間に隙間があり、羽化途中そこに落ち込んでいました。
なんとか救出したのですが、羽根は収まりませんでした。
教訓
人工蛹室の隙間は命取り
あと2♂がニョロしてますが、ブリに間に合うのはこの子だけ。
ちゃんとブリできますように! *:・(人ー`●)
mwtdoさん、すみません。
(;´д`)~з
さらに、こちらタランドゥス!
実は2♀とも4セット目です^^;
タランドゥスオオツヤクワガタ
Mesotopus Tarandus
アフリカ コンゴ共和国
RYU43血統
ぜんさん印
1セット目、穿孔はするもの、ボウズ
追い掛け
2セット目、ダメ卵2個 ^^;
追い掛け
3セット目、ダメ卵15個 (^_^;A
追い掛け
4セット目、ダメ卵22個 Σ(゚Д゚;)

結論・・・♂が空砲のようです!!!
ドドドド━━━ (゚ロ゚;)━━━ン!!!!
・・・ぜんさん、すみません。
子孫を残す事ができませんでした ||||○| ̄|_

軽くなってるな・・・。
ΣΣ(;-`д-)は!
タラがいなくなると、「チビタラ同盟」は破門なのか!?
でも、たるやさんからいただいたレギでギリギリセーフなのかな???
まだまだありますが、今日はこのくらいでカンベンを~!
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
SOS その2
- 2009-09-07(20:38) /
- ベルシコロールツヤ
ホークス6連勝!!!
日ハムとのゲーム差2.5!!!
自力優勝が消滅してましたが、こりゃぁ奇跡が起こるかも!?
ファルケンボーグ、和田も帰ってくる事だし^^
いけそうな気がする!!
なんだか、えりだんさんのパクリのような出だしになっちゃいました ポリ…σ(-''-;)
そう!そのえりだんさんのプレ企画が開催中です^^
協賛募集:~13日
応募期間:14日~25日
右のイベントバナーを今すぐクリック!!
さて・・・先日に引き続き、SOSが。
ゴロファ・クラビゲール
Gorofa claviger
ペルー サティポ産
お嫁さん、着弾しました^^v
結果的に、エルウェイさんにおねだりしちゃいました (ΦωΦ;) フフン…。
しかも、エルウェイさんは累代中止されてたにも関わらず、里親さんを当たっていただきました。
わがまま言ってすみません (´-ω-`)) ペコリ
♂と違って、真っ黒なんですね~。
でも、上羽根には特徴的なシワがあります^^
この子はかなりのお転婆さんです。
なぜなら・・・
荷物を開けた瞬間、一番上に居ました(笑)
容器を無理矢理こじ開けて脱走したみたいです。
有り余る体力
こりゃ~産んでくれそうですね(笑)
未後食なので、楽しみはもうちょっと先になりそうです^^
さて、この新聞紙の下には、何かといいますと・・・
ベルシコロールツヤクワガタ
Odontolabis versicolor
インド ニルギリ産
ついに、我が家にもツヤが来ました^^v
ちなみに成虫は・・・
こ~んなにカッコイイ♥
※ 無断で画像を拝借しております(o*。_。)oペコッ
実は、ちゃっかりエルウェイさんのプレ企画に当選してました(。-д-。)ゞヘヘ…
ベルシコは、「産まない、育たない、育っても短歯型」と難関種のようなので、σ^^;の手に負えるのか!?
そして、レア種なので飼育情報が少ない・・・。
初令で落ちやすいと聞きますので、しばらく気が抜けそうもないです。
幼虫時期が長いみたいなので、じっくりのんびり飼育していきます。
クワと言うより、カブ飼育の心境ですね^^
あと、左のプリカ3個は、アローコクワ!
おまけにいただいちゃいました^^v
菌糸組がいますので、こちらの血統はマットで試してみたいと思います(^_^)
エルウェイさん、ありがとうございました。
そして・・・例のブツ、U爺さんに渡しときましたよ  ̄∀ ̄* ニヤ
あ、それと、いつの間にか5000HITオーバー !!
それだけ・・・と思われるかもしれませんがσ^^には大した数字です。
ブログを始めて9ヶ月のペーペーですが、みなさんの支えがあってこそです。
それが、趣味、ブログを超え、生活のパワーとなっています。
本当に感謝しています。
そしてこれからも、ヨロシクお願いします。
ん?予想外に、なんだか堅苦しい感じになっちゃった(・ω・;)
いつも、着地点決めずに打ち込んでますから(爆)

日ハムとのゲーム差2.5!!!
自力優勝が消滅してましたが、こりゃぁ奇跡が起こるかも!?
ファルケンボーグ、和田も帰ってくる事だし^^
いけそうな気がする!!
なんだか、えりだんさんのパクリのような出だしになっちゃいました ポリ…σ(-''-;)
そう!そのえりだんさんのプレ企画が開催中です^^
協賛募集:~13日
応募期間:14日~25日
右のイベントバナーを今すぐクリック!!
さて・・・先日に引き続き、SOSが。

Gorofa claviger
ペルー サティポ産
お嫁さん、着弾しました^^v
結果的に、エルウェイさんにおねだりしちゃいました (ΦωΦ;) フフン…。
しかも、エルウェイさんは累代中止されてたにも関わらず、里親さんを当たっていただきました。
わがまま言ってすみません (´-ω-`)) ペコリ
♂と違って、真っ黒なんですね~。
でも、上羽根には特徴的なシワがあります^^
この子はかなりのお転婆さんです。
なぜなら・・・

容器を無理矢理こじ開けて脱走したみたいです。
有り余る体力

こりゃ~産んでくれそうですね(笑)
未後食なので、楽しみはもうちょっと先になりそうです^^
さて、この新聞紙の下には、何かといいますと・・・

Odontolabis versicolor
インド ニルギリ産
ついに、我が家にもツヤが来ました^^v
ちなみに成虫は・・・

※ 無断で画像を拝借しております(o*。_。)oペコッ
実は、ちゃっかりエルウェイさんのプレ企画に当選してました(。-д-。)ゞヘヘ…
ベルシコは、「産まない、育たない、育っても短歯型」と難関種のようなので、σ^^;の手に負えるのか!?
そして、レア種なので飼育情報が少ない・・・。
初令で落ちやすいと聞きますので、しばらく気が抜けそうもないです。
幼虫時期が長いみたいなので、じっくりのんびり飼育していきます。
クワと言うより、カブ飼育の心境ですね^^
あと、左のプリカ3個は、アローコクワ!
おまけにいただいちゃいました^^v
菌糸組がいますので、こちらの血統はマットで試してみたいと思います(^_^)
エルウェイさん、ありがとうございました。
そして・・・例のブツ、U爺さんに渡しときましたよ  ̄∀ ̄* ニヤ
あ、それと、いつの間にか5000HITオーバー !!
それだけ・・・と思われるかもしれませんがσ^^には大した数字です。
ブログを始めて9ヶ月のペーペーですが、みなさんの支えがあってこそです。
それが、趣味、ブログを超え、生活のパワーとなっています。
本当に感謝しています。
そしてこれからも、ヨロシクお願いします。
ん?予想外に、なんだか堅苦しい感じになっちゃった(・ω・;)
いつも、着地点決めずに打ち込んでますから(爆)
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
SOS
- 2009-09-01(21:24) /
- マキシカ
う~ん(-ω-;
どうも、月末と月初は会議やらうんぬんで忙しい・・・。
夜遅くなるので、なかなかブログUPする暇も、訪問する暇もとれないなぁ。
そんな中でもクワは生きているっ!!
前回の反省もあるので、パトロールは怠らないようにしないと。
だけど、どうしてもUPしたかった記事は
マキシカクワガタ
Yumikoi makii n.sp
ベトナム ネアン産
マナマナさん印
ディディに続き、マキシカ着弾!!
右の大きいプリカに各2頭づつ。
またも、マナマナさん (o-`ω-o)b .:゚あざ~っす!
左のプリカには、ディディ2頭。
なぜまたディディ?かといいますと・・・
実は、ディディを以前6頭いただいていたのですが、すぐに3頭落としちゃいました。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
で、申し訳ない報告をさせていただいたのですが・・・
さらに送っていただける事に。
しかも、「マキシカも一緒に送りますよ~。」なんて ジーン…(T-T)
ということで、本当はディディがメインだったんです。
本当にありがとうございました。
助けられてばっかりです。
早速、一時的にプリカに個別管理しました。
乾燥を防ぐために、ケースに入れて保管です。
あれ?1個多いと思われた方は鋭い^^
一番下のプリカに3頭入っていました (o・ω・o)…ほよ?
マナマナさんに訪ねると、故意に入れたつもりはないそうです^^
さて、何が羽化してくるでしょ(笑)
とりあえず、3令までマットで飼育し、その後マット組とカワラ組に分けて飼育してみるつもりです^^
そして、さらなるヘルプの手が・・・
To Be Continue・・・・
どうも、月末と月初は会議やらうんぬんで忙しい・・・。
夜遅くなるので、なかなかブログUPする暇も、訪問する暇もとれないなぁ。
そんな中でもクワは生きているっ!!
前回の反省もあるので、パトロールは怠らないようにしないと。
だけど、どうしてもUPしたかった記事は

Yumikoi makii n.sp
ベトナム ネアン産
マナマナさん印
ディディに続き、マキシカ着弾!!
右の大きいプリカに各2頭づつ。
またも、マナマナさん (o-`ω-o)b .:゚あざ~っす!
左のプリカには、ディディ2頭。
なぜまたディディ?かといいますと・・・
実は、ディディを以前6頭いただいていたのですが、すぐに3頭落としちゃいました。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
で、申し訳ない報告をさせていただいたのですが・・・
さらに送っていただける事に。
しかも、「マキシカも一緒に送りますよ~。」なんて ジーン…(T-T)
ということで、本当はディディがメインだったんです。
本当にありがとうございました。
助けられてばっかりです。
早速、一時的にプリカに個別管理しました。

あれ?1個多いと思われた方は鋭い^^
一番下のプリカに3頭入っていました (o・ω・o)…ほよ?
マナマナさんに訪ねると、故意に入れたつもりはないそうです^^
さて、何が羽化してくるでしょ(笑)
とりあえず、3令までマットで飼育し、その後マット組とカワラ組に分けて飼育してみるつもりです^^
そして、さらなるヘルプの手が・・・
To Be Continue・・・・
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット