人生とは
- 2010-11-26(20:00) /
- タランドゥス

来期5年ぶりの


年末の準備で仕事が忙しく、コメントができておりません

訪問はさせてもらってます。
時間を見つけてちょこちょことコメさせてもらうつもりですので、ご了承ください

そんな中ですが。。。どうしても行ってみたかった
紅葉

知る人ぞ知る、九年庵
オオクワの産地としても有名な、佐賀県神埼市にあります。
佐賀の大実業家が9年の歳月をかけて築いた、別荘と庭園です。
9日間しか公開されません。
ですが、オリジナルキャラクターも作られるほどの力の入れようです。
最終日の23日、整理券をもらい、長蛇の列に並びました。


中に入るまで、約1時間ぐらいかかったでしょうか

ですが、その先には写真のような風景が広がっていました









「すばらしかった」以外に多くの感想は述べません。
春の新緑の季節にも、9日間だけ公開されるみたいですので、そのときにまた違う表情を観てみたいものです

並んで観る価値アリです^^
やはりつらい事に耐えた後には、良い事がある。
人生とは、そんなもんでしょうね

クワカブはと言いますと。。。

前回、9Egg採卵しましたが3ニョロしか孵化せず。。。

レイシ材を発注しようと思いましたが、ず~っと詰めなきゃと思いつつ、4ヶ月放置のカワラ菌糸ブロックを発見 (苦笑)
捨てるのはもったいないので、試しに半分にカットし、誘導孔に突っ込んでみました。
それから、2週間後。。。

しかも、現在6Egg孵化済^^
今まで気合いを入れて、色んな材を試し、何度も失敗したアレは何だったんでしょ

結局、テケトーが一番好成績
人生とは、そんなもんですね

スポンサーサイト
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
やっぱ Japanやね
- 2010-11-16(20:00) /
- オオクワ
本州の最西端、下関へ行きました。
目的はココ、九州と本州を結ぶ「関門橋」のすぐそば
「唐戸市場」
水揚げされた新鮮な魚介類を、その場で調理して安く食べさせてくれます。


朝7時までは玄人さん、9時以降は素人さんで賑わいます。
狙うなら、この間の時間帯のようです。
この日はちょうど昼どきでしたので、なかなか離合できないくらいの大混雑でした。
たっぷり何層にも重なった「うに丼」
シャリの2倍のネタが乗った「寿司」
下関名物「ふぐの唐揚げ」(下関では ふく と言う)
器からはみ出すくらいの具が入った「カニのみそ汁」
お腹いっぱい食べました
げぷっ
日本人でよかった、と思う瞬間です^^
下関出身の アニキ も見かけました
実は撮影禁止
だったらしい
そのあと、そこから観光フェリーで 8分


「巌流島」に初上陸
大人400円、子供無料 で行けます。
武蔵、バガボンドファンのσ^^にとっては一度行ってみたかったところです。
ただ石碑や、メインの銅像以外は特に何もありません^^;
あとは釣り場がもうけてあり、ちょっとしたスポットのようです。
武蔵、小次郎、歴史ファンにはその地を踏めるだけで楽しめますが、それ以外の方は今イチかも。
ただ、子供はフェリーで盛り上がります^^
ココでも龍馬人気に便乗エピソードが。。。無理矢理じゃね?
高杉晋作にまつわるところにも行きたかったのですが、今日はタイムアップ
また今度リトライです^^
クワカブの方ですが。。。

U爺さんにいただいた、極太血統
肉厚な顎幅が魅力的
上から見た時の張り出しもステキなんです
このコを累代したい!!
と思って組んだセット
ぜんぜん削ってね~
ち~ん
いいかげん飽きた、このパターン。。。
やっぱセットが遅すぎたのか?
で、解除しようとひっくり返したら
まさかこの時期に
今からですか!?
それとも、冬支度!?
よく分からないので、見なかった事にして戻しました(笑)
秋採れは聞いた事あるけど、冬採れって聞いた事ないな~。
もしそうだったら、温度管理が大変そう^^;
目的はココ、九州と本州を結ぶ「関門橋」のすぐそば

水揚げされた新鮮な魚介類を、その場で調理して安く食べさせてくれます。


朝7時までは玄人さん、9時以降は素人さんで賑わいます。
狙うなら、この間の時間帯のようです。
この日はちょうど昼どきでしたので、なかなか離合できないくらいの大混雑でした。
たっぷり何層にも重なった「うに丼」
シャリの2倍のネタが乗った「寿司」
下関名物「ふぐの唐揚げ」(下関では ふく と言う)
器からはみ出すくらいの具が入った「カニのみそ汁」
お腹いっぱい食べました


日本人でよかった、と思う瞬間です^^
下関出身の アニキ も見かけました

実は撮影禁止


そのあと、そこから観光フェリーで 8分


「巌流島」に初上陸
大人400円、子供無料 で行けます。
武蔵、バガボンドファンのσ^^にとっては一度行ってみたかったところです。
ただ石碑や、メインの銅像以外は特に何もありません^^;
あとは釣り場がもうけてあり、ちょっとしたスポットのようです。
武蔵、小次郎、歴史ファンにはその地を踏めるだけで楽しめますが、それ以外の方は今イチかも。
ただ、子供はフェリーで盛り上がります^^
ココでも龍馬人気に便乗エピソードが。。。無理矢理じゃね?

高杉晋作にまつわるところにも行きたかったのですが、今日はタイムアップ
また今度リトライです^^
クワカブの方ですが。。。


肉厚な顎幅が魅力的

上から見た時の張り出しもステキなんです

このコを累代したい!!
と思って組んだセット
ぜんぜん削ってね~

いいかげん飽きた、このパターン。。。
やっぱセットが遅すぎたのか?
で、解除しようとひっくり返したら

今からですか!?
それとも、冬支度!?
よく分からないので、見なかった事にして戻しました(笑)
秋採れは聞いた事あるけど、冬採れって聞いた事ないな~。
もしそうだったら、温度管理が大変そう^^;
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
短い夢
- 2010-11-12(20:00) /
- マキシカ
ネコカフェ初体験しました
地元のTVで特集されてたりします。
オシャレなネコカフェ「◯eurig」


当たりまえですが、いたるところにネコがいます。 頭の上にも(笑)


油断してると、テーブルの上にも。 さすがネコ、自由だニャ~(=ΦwΦ=)


かなり癒されました
30匹ほどいるようです。
すべて処分される予定だったネコを引き取ったそう。
考えさせられるところもありました。
正直いって、これまでイヌ派だったのですが、やっぱネコもいい!!
子供もちょっとしたアミューズメントパーク気分で大満足
ネコ派のヨメさんについて行ったような感じでしたが、
「将来、ネコカフェするのもいいね~」なんて話に。
そんな時・・・( *д*)、;'.・クシュン!、クシュン!
え!? ネコ派のヨメさん、まさかのネコアレルギー!?
ネコカフェ経営の夢、却下です。。。(苦笑)
じゃ、虫カフェでもすっか♪
いいね~! ← 子供たち
絶対イヤ! ← ヨメさん
さてさて、
マキシカのセットを組んでいましたが。。。
結果はまさかの ボウズ マジっすか
「大量に採れちゃったら、どうしよう?」
なんて想いも、儚い夢でした (爆)
セットの組み直しです。

今回のセットは、材をコナラにしました。
前回、クヌギで組んでいたのですが、シカクワ(特にディディ)はクヌギが合わないと聞きますので。
マットもブナ100%
それ以外はオーソドックススタイル
あと、常温で管理していたのですが、急に寒くなり室温が19℃くらいに。
それも原因かと思いますので、今回は23℃の温室へ。
間違ってたり、他にいい方法があれば、教えてください^^
累代もあるし、ある方にも飛ばす予定なので(笑)

マジ たのむよ


オシャレなネコカフェ「◯eurig」


当たりまえですが、いたるところにネコがいます。 頭の上にも(笑)


油断してると、テーブルの上にも。 さすがネコ、自由だニャ~(=ΦwΦ=)


かなり癒されました

30匹ほどいるようです。
すべて処分される予定だったネコを引き取ったそう。
考えさせられるところもありました。
正直いって、これまでイヌ派だったのですが、やっぱネコもいい!!
子供もちょっとしたアミューズメントパーク気分で大満足

ネコ派のヨメさんについて行ったような感じでしたが、
「将来、ネコカフェするのもいいね~」なんて話に。
そんな時・・・( *д*)、;'.・クシュン!、クシュン!
え!? ネコ派のヨメさん、まさかのネコアレルギー!?

ネコカフェ経営の夢、却下です。。。(苦笑)
じゃ、虫カフェでもすっか♪
いいね~! ← 子供たち
絶対イヤ! ← ヨメさん
さてさて、
マキシカのセットを組んでいましたが。。。
結果はまさかの ボウズ マジっすか

「大量に採れちゃったら、どうしよう?」

セットの組み直しです。


前回、クヌギで組んでいたのですが、シカクワ(特にディディ)はクヌギが合わないと聞きますので。
マットもブナ100%
それ以外はオーソドックススタイル
あと、常温で管理していたのですが、急に寒くなり室温が19℃くらいに。
それも原因かと思いますので、今回は23℃の温室へ。
間違ってたり、他にいい方法があれば、教えてください^^
累代もあるし、ある方にも飛ばす予定なので(笑)

マジ たのむよ
- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
舌を噛む
- 2010-11-05(20:00) /
- キルクネリウス・グアンクシィ
凹めっ!!
・・・・・・気持ちじゃないですよ、おなかです、おなか
これまでの人生、ヤセ型で通ってきましたが、重ねる年齢にはかなわないのか、下っ腹、横っ腹にお肉が。
体重も過去最高に
このままじゃいかん!ってことで、筋トレしてるのですが、お腹周りは凹まず、他の部分に筋肉がつき体重増

違う。。。リアルマッチョになりたいわけじゃない。
目指すは細マッチョ
そこで、最終手段のマラソン
を始める事に。
子供の頃から大の苦手だった長距離を、自ら走ることになろうとは。
この歳にしてマラソンデビュー・・・予定(笑)
どうせやるからには、目標は「フルマラソン完走」・・・予定2(爆)
シューズも買ったし、本気でがんばってみます
何かスポーツやってます!?
ジョギング、マラソンのアドバイス募集中♪
新種
前回告知してました、ポチッとしたクワです。
それが、これだ・・・
1・2・3 古っ!!
キルクネリウス・グアンクシィ
Kirchnerius guangxii
広西壮族自治区産
WF2
初令3頭
この、キルク・・ネ・・・リウス・グア・・
あだっ!!
ホント舌を噛みそうな名前。。。
しかも、覚えきらんし
でも、このクワの大顎がチョーカッコいい!
一目惚れです
実物は見た事ないんですがね^^;
画像は持ち合わせてないので(無断で使うわけにもいかないし)、知らなくて興味がある方は、ぜひググってみてください(笑)
値段もかなり落ち着き、そろそろ普通種となりそうですが、まだ飼育情報も少ないので、こちらもアドバイスを~
・・・・・・気持ちじゃないですよ、おなかです、おなか

これまでの人生、ヤセ型で通ってきましたが、重ねる年齢にはかなわないのか、下っ腹、横っ腹にお肉が。
体重も過去最高に

このままじゃいかん!ってことで、筋トレしてるのですが、お腹周りは凹まず、他の部分に筋肉がつき体重増


違う。。。リアルマッチョになりたいわけじゃない。
目指すは細マッチョ

そこで、最終手段のマラソン

子供の頃から大の苦手だった長距離を、自ら走ることになろうとは。
この歳にしてマラソンデビュー・・・予定(笑)
どうせやるからには、目標は「フルマラソン完走」・・・予定2(爆)
シューズも買ったし、本気でがんばってみます

何かスポーツやってます!?
ジョギング、マラソンのアドバイス募集中♪
新種
前回告知してました、ポチッとしたクワです。
それが、これだ・・・

1・2・3 古っ!!


Kirchnerius guangxii
広西壮族自治区産
WF2
初令3頭
この、キルク・・ネ・・・リウス・グア・・

ホント舌を噛みそうな名前。。。
しかも、覚えきらんし

でも、このクワの大顎がチョーカッコいい!

一目惚れです

実物は見た事ないんですがね^^;
画像は持ち合わせてないので(無断で使うわけにもいかないし)、知らなくて興味がある方は、ぜひググってみてください(笑)
値段もかなり落ち着き、そろそろ普通種となりそうですが、まだ飼育情報も少ないので、こちらもアドバイスを~

- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット
採ったるで~!
- 2010-11-01(19:52) /
- フォルスターフォルスター
フォルフォルの第一回目の割り出しをしました。
初飼育でもありますし、ダビソンの飼育に失敗し、フタマタ種にビビってます。
ま、得意な種って無いんですけどね
よほほほほ
材は余ってた人工レイシ
マットは材の転がり防止の目的で。
室内常温の22~23℃
セットはこんな感じ
転がしお手軽セットです^^
それから2週間後・・・
見た目、今イチ

しかし!裏からポロポロと
うっし!
DORTAKUさんに聞いてはいましたが、eggちっちぇ~!
そのままホリホリ・・・ホリホリ・・・
12卵GET!!(2プチ^^;)
1日に1卵ペース
その後、同じ材を元に戻して2セット目。
ザ☆ecoセット
そんな手抜きなのに・・・
ソッコーで削ってました
ステキ♪
がぜんやる気の♀ちんです
久々の、採ったるで~mode!!
でも、egg管理ってコレでええんじゃろか
次回は、ポチッ!とネタ。
簡単♪とは聞きますが、飼育情報が少ない種です。。。ダイジョブか? 飼えんのか?

初飼育でもありますし、ダビソンの飼育に失敗し、フタマタ種にビビってます。
ま、得意な種って無いんですけどね


マットは材の転がり防止の目的で。
室内常温の22~23℃
セットはこんな感じ
転がしお手軽セットです^^
それから2週間後・・・







DORTAKUさんに聞いてはいましたが、eggちっちぇ~!
そのままホリホリ・・・ホリホリ・・・

1日に1卵ペース
その後、同じ材を元に戻して2セット目。
ザ☆ecoセット

そんな手抜きなのに・・・
ソッコーで削ってました

がぜんやる気の♀ちんです

久々の、採ったるで~mode!!
でも、egg管理ってコレでええんじゃろか

次回は、ポチッ!とネタ。
簡単♪とは聞きますが、飼育情報が少ない種です。。。ダイジョブか? 飼えんのか?

- THEME : クワガタ・カブトムシ
- GENRE : ペット